アクセサリーの片づけはこんまり流が効く?

sayakowada

またまた先週末、娘が片づけをしていました。

 

こんにちは。

一級建築士+ライフオーガナイザー®の和田さや子です。

 

女子がついついためこむキラキラ

 

母よりアクセサリーをたくさん持っている娘。

おまけについてきたり…

祖母からプレゼントしてもらったり…

自分で作ったり…

 

気付けば、たくさんのアクセサリーたち。

あまりにごちゃごちゃしていたので、

種類ごとに分けて箱に入れていました。

 

IMG_0240

IMG_0241

 

ここからはみ出さないだけ、と決めて管理していましたが、

なんせ量が多いので、ケースの中はぎっしり。

中を見渡すことはできないこともあり、

アクセサリーを使うことはめったにありません。

「所有していることで満足」という状態でした。

 

娘の片づけ熱はまだまだ冷めない

 

先日のお休みの日に、アクセサリーボックスをひっくり返して断捨離を始めた娘。

「これは多すぎるな」

「こんなにいらんねん」

「どっちが良いと思う?」

ぶつぶつと言いながら、手放すものをゴミ袋に入れていきます。

 

「少ないモノで暮らす」と決めた娘の勢いは止まりません。

結局、手元に残したのはこれだけ。

 

IMG_4278

IMG_4279

 

アクセサリー入れも一回り小さなものに変えました。

透明なので、中に何が入っているのか一目瞭然。

 

娘の分け方を客観的に分析してみた

 

娘は瞬発的にモノの要不要を判断していくので、

ライフオーガナイズ的な4分類は、あまり使いません。

 

手放したもの1.お子様セットについてきたおまけ

一番手放したものの中で多かったものです。

外食するときに、おまけ付のお子様セットがあると、

必ずそれを選ぶので、細々としたものがたまり勝ちです。

でも、やっぱり思い入れがないので、手放す判断も早い!

 

手放したもの2.同じようなものが2個以上あったら1個に絞る

ビーズアクセサリー作りにはまり、同じようなものを何個も作ったり、

アクアビーズの作品もたくさんあったのですが、

お気に入りのものだけに絞り込みました

 

逆に残したものといえば、もともとお気に入りだったものや、

買ってもらった時のこと、いただいた時のことをはっきり覚えているもの。

このモノの選び方は、こんまり流に近いかもしれませんね。

アクセサリーというカテゴリの性質上、ときめきで選ぶのが一番スムーズだったようです。

 

アクセサリーケースはすっきりしましたが、肝心なことはこれから。

これだけのモノを手放したということをコロッと忘れて、

また、お子様セットのアクセサリーに手を出せば、元の木阿弥。

 

次はむやみやたらにアクセサリーをもらってこないか!?

娘の動向を見守りたいと思います。

 

 

 

ブログランキング参加中

↓ワンクリック応援お願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

募集中のセミナー:

■お片づけカフェ
日時:9月7日(木)
時間:10:00~16:00
場所:くらしの杜「かぐら」コラボカフェ
相談料:500円/30分 (最大2時間まで)

■共働きで時間がない人のための「時間のオーガナイズ講座」
日時:10月1日(日)
時間:13:30~15:30
場所:くらしの杜「かぐら」
受講料:3500円/人(JALO会員 2500円/人)

記事URLをコピーしました