ニコニコえがおのわたしのかたづけ(後編)

sayakowada

夏休みラスト一週間になりました。

お弁当もあと7回!!

 

 

こんにちは。

一級建築士+ライフオーガナイザー®の和田さや子です。

 

今日は、娘のお片づけの後編です。

 

買い物にいきました

 

必要な収納アイテムを見つけに買い物に出かけました。

買い物リストは3つ

  1. プリントを整理しやすいファイルボックス
  2. ハンカチがぴったり入る収納ボックス
  3. 赤ペン先生を入れるファイル

 

向かった先は100均のセリアです。

1人で全て見つけるのは難しいので、お店で何種類かピックアップして、

その場で「どっちが使いやすそう?」と娘に聞いて、買うものを決めていきました。

 

1と3は見つかりましたが、2が見つからず・・・

とりあえずは家であるもので対応することに。

例え100円でも、希望に合わない無駄な買い物はしません。

 

全部出す→分ける

 

IMG_3861

家に帰ったら、早速片づけ開始!

まずは全部出します。

そして分けます。

 

この辺りはさすがに手慣れたものです。

どうやって分ける?と聞かなくても、自分で分類を決めて分けていきます。

分け終わったのを見ると、だいたい3つに分類されていました。

 

  1. ここに置いておくもの
  2. 別の場所に置くもの
  3. 捨てるもの

 

 

モノを収める

 

次は「1.ここに置いておく」に分類されたものを、

買ってきた収納アイテムを使って、収めていきます。

IMG_3868

プリントやドリルが倒れてくるのが嫌だというので、

ファイルボックスをハーフタイプから、フルタイプに変えました。

更に、細かく分類できるように仕切りがあるものを選びました。

 

IMG_3866

赤ペン先生は、いつでも読み返せるよう、

クリアファイルに1枚ずつしまうそうです。

これ、母が一番苦手なカタチのファイリングです(小声)

 

IMG_3870

ハンカチがぴったりたてて収納できるものを家の中で発掘。

無印良品のポリプロピレン小物収納ボックス3段の引出しだけを使うことに。

 

お片づけ完了

 

IMG_3869

無事に全てのモノが収まり、お片づけが完了しました。

 

最後に、娘がこのお片づけにタイトルを付けました。

 

『ニコニコえがおのわたしのかたづけ』

 

片づけて笑顔になること

それが娘にとってのゴールだったんですね。

 

本来であれば、これをしばらく使ってみて、

その結果を発表するくらいの余裕を持てたらよかったのですが、

今回は完成してすぐに、発表資料をまとめたので、

使ってみての感想まで書けなかったことが反省点ですね。

 

もし、娘がまた挑戦したいと言えば、

もうちょっと余裕をもって取り組みたいと思います。

 

「片づけ大賞こども部門」入賞したお子さんの発表が聞ける

「片づけ大賞」の式典は8月24日梅田ナレッジシアターで行われます。

前売りの申し込み期限は本日8月21日までですよー

申込み検討中の方は、お急ぎください~

1494294439

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

募集中のセミナー:

■お片づけカフェ
日時:9月7日(木)
時間:10:00~16:00
場所:くらしの杜「かぐら」コラボカフェ
相談料:500円/30分 (最大2時間まで)

■共働きで時間がない人のための「時間のオーガナイズ講座」
日時:10月1日(日)
時間:13:30~15:30
場所:くらしの杜「かぐら」
受講料:3500円/人(JALO会員 2500円/人)

 

ABOUT ME
和田さや子
和田さや子
一級建築士|ライフオーガナイザー|建築カラープランナー
NIGI一級建築士事務所主宰 建築士として住宅設計を続けて20年。 サスティナブルな家づくりがこだわり。
記事URLをコピーしました