お問合せはこちら
ライフオーガナイズ

写真で振り返る~JALOカンフェレンスに参加しました

暮らしには、無限に答えがある。

一級建築士の和田さや子です。

家づくりは「性能や機能」という基盤の上に、それぞれの「暮らし方」を重ね、最後には「好き」をちりばめていきます。
そんな「理想の家」をさがすためのヒントを発信中です。

一昨日と昨日は、ライフオーガナイザー協会の年に一回の大きなイベント。カンファレンスが、グランキューブ大阪で開催されました

 

こんにちは。
一級建築士/ライフオーガナイザーの和田さや子です。

 

カンフェレンスとは、ライフオーガナイザーが集まる全国大会のようなもの。海外で活躍するプロフェッショナルオーガナイザーの話を直接聞ける、貴重な機会でもあります。毎年、各地を巡回しながら開催させれいるので、その年の開催地のチャプターメンバーが、当日スタッフとしてお手伝いをしています。

私はタイムキーパーという役をいただき、最前列という”ええ場所”で、タイムも気にしつつ、がっつりと講演を楽しまさせていただきました。

内容の咀嚼と振り返りは後日するとして・・・今日は、私の撮った写真と私を撮っていただいた写真で2日間をサクッと振り返ります。

10周年の今年のテーマは「The Next Decade」

 

海外オーガナイザーを交えてのパネルディスカッション

 

おなじみ(?)同期オーガナイザーのバギィとお弁当前に

 

私は「パラレルワーク」の分科会をチョイス

 

1日目のサプライズは代表理事の真後ろから拝見

 

懇親会はものすごく広い会場でした、何を問われて手を挙げたのか記憶が?

 

2次会で10周年お祝いのケーキ美味しかった♡

 

2日目はあまり写真を撮れず

 

2日間一緒にタイムキーパーをしてくれた橋本智子さんと

 

普段、一方的にSNSでお見掛けしているライフオーガナイザーさんや、オンライン会議でしか顔を合わせたことのない片づけ収納ドットコムメンバーなど、本当にたくさんの人と直接お会いしてお話しただけでも、ここに行ったかいがあったなーと思います。

お隣になってお相手してくださった方も、わざわざ声をかけてくださった方もありがとうございます。

自分のThe Next Decadeについては、また日を改めて・・・

 

お知らせ
片づけ収納ドットコムに毎月掲載中!

日経WOMAN2020年12月号で自宅収納を紹介